図書・雑誌の書誌検索と、その文献を所蔵している大学図書館・研究機関等を調べることができます。
なお、平日は建物入り口付近でお弁当の移動販売があります。
[範囲]には、採録対象文献の発行期間や資料形態を記しています。
1,500誌以上の逐次刊行物の論文記事、書籍、学位論文等の書誌情報を収録しています。 『国書総目録』(岩波書店刊)の継承・発展を目指して構築した、いわば「新国書総目録」ともいうべきもので、古典籍の書誌・所在情報を著作及び著者の典拠情報とともに提供します。 2-3. 小野寛,桜井満 編(おうふう 1996 【KG16-G12】) [範囲] 図書、雑誌記事 [索引] なし [備考] 各項目に「基本文献」を収録しています。
14本学ではLibrary Cardを用いたユーザー登録はできません。
史料・貴重書・特別コレクション・寄託資料の土曜閲覧予約について 予約受付期間 1ヶ月前からその週の水曜17時まで。
『明治・大正・昭和前期雑誌記事索引集成. (日外アソシエーツ 2008 【KG1-J7】) [範囲] 1945年~2006年 図書、図書の一部、雑誌記事 [排列] 刊行年月順 [索引] 分類項目名、著者名索引• 法令名で検索もできます。 国内発行の、医学・歯学・薬学・看護学及び関連分野の定期刊行物、のべ約6,000誌から収録した約1000万件の論文情報を検索可能。 近くに食事ができる店は、立川市役所内(平日)の1階喫茶コーナーおよび3階レストラン以外、ほとんどありません。
9史料・貴重書・特別コレクション・寄託資料の閲覧は事前予約制です。
貴重書・特別コレクション・寄託資料の請求は、 ()を提出してください。 (日外アソシエーツ 1984 【KE111-27】) [範囲] 1945年~1980年 図書、雑誌記事 [排列] 総論、作家論(日本人、西洋人)>姓の五十音順(作家論) [索引] 著者名索引 関連する調べ方案内• 検索結果の利用に際しては、資料所蔵者・データベース作成者等の権利にご配慮下さい。 書籍本文全頁を閲覧することができます。
12>>人文リンク集 人文リンク集 人文科学およびジャンル横断的な調べもの(いわゆる総記分野)に役立つデータベースへのリンク集です。