・しかし、「HikakinTV」(登録者数862万人)の登録者数を抜いたことで注目が集まったためか、「登録者を買収している」などといういわれのない中傷を受けることに。
「(こうくんの)参観会で、廊下に将来なりたいものの絵が貼り出されていました。
上記のnoteではキッズチャンネルの特質について述べられている。
そのような仕組みを考えれば登録数が莫大になるのは想像できるのです。 誹謗中傷があまりにも多いためか、キッズラインはツイッターやYouTube動画で、「誹謗中傷、名誉棄損、侮辱罪、著作権侵害、全て提訴いたします。
10「キッズライン Kids Line」は総視聴回数が108億回を超える(2020年8月8日時点)、キッズ&ファミリー向けのYouTubeチャンネル。
良くない言い方だが「数字隠し」という行為が完全にヒットマークと化していてこの弁明が意味をなしていない。 そんな子育てに奮闘するご家族に寄り添うチャンネル運営を目指していきます」と今後の決意を語った。 登録者数に拘りがないのでこの先も公開いたしません。
11続いて、キッズラインの直近30日間の動画の総再生回数が米津玄師を上回っていることにも言及している。
考えるほど不可解なものばかりであり、 今後自分や他の好事家たちがガキ線について追求していくべき点を示すために必要になるかもしれない、という目的で書いている。 現時点でコメント欄は閉鎖されている。
15キッズラインが1000万人の登録者数を公表するまでは、はじめちゃちょーが日本一だったため、キッズラインの発表の時にこんな動画を出しています。
YouTubeで登録者を購入すればインプレッション率、関連、視聴維持率などグチャグチャに狂ってしまいます。 今回のチャンネル登録者数の公開に際しても、炎上を恐れていた部分があったらしい。 それでも怒る人はまあ怒り続けるのでしょうがないが、少なくとも「いや海外では見られてるからおかしくないから」みたいな言説にもいい加減決着をつけてほしいものだ。
142020年8月16日現在、キッズラインはチャンネル登録者数が1190万人で、日本のチャンネルとしては初めてチャンネル登録者数が1000万人を突破し、現時点でチャンネル登録者数は日本一である。