ルイ14世の「おふれ」を守った石鹸職人だけが、マルセイユ石鹸を名乗ることを許されました。
そう、これこそが"単なる石鹸にあらず"の意味なんです。 天然素材にこだわって作られているので、赤ちゃんから高齢者、ペットまで使えるというのも嬉しいですね。 「ボディソープで肌が荒れる・・・」 「でも石鹸だと洗浄力が強すぎて乾燥してしまう・・・」 そういった悩みをもつ人に支持されるのがオリーブオイルで作られたオリーブ石鹸です。
13こういった無添加石鹸の良いところは合成界面活性剤や防腐剤などが使われていないので敏感肌にも優しいことですよね。
さらに"優しさ"も王に必要な要素。
汚れや匂いはしっかり落としてくれるのに皮脂は取りすぎず、お肌の潤いはしっかり残してくれます。
私は顔を洗うのにアレッポを使用しました。
石鹸カスが残らないよう十分すすぐ………って、髪が!指が!全っ然滑らない!! これが"キシむ"ってやつか…とすすぎに若干苦労しました。 国家レベルで粗悪品を排除しようとする政策があったり、こんなにも厳しい基準を設けられても石鹸を作ろうとする職人、そしてそれを求める人々の石鹸に対する思いは半端ないですね。 マルセイユ石鹸とアレッポエキストラ40のコスパ 両方1,000円ほどで購入でき、それぞれでかい。
10昔ながらの製法を守るマリウスファーブル社のマルセイユ石鹸は、オリーブの収穫時期や製造時期によって色が若干異なります。
マルセイユ石鹸は大きいサイズを購入した方がお得。