僕はイギリスに行ったことがないので、本場で本場のクロテッドクリームというものを食べたことがありません。
純正クリームに比べ、風味が劣るのと、クロテッドクリームもどきを作る時に、なかなか固まらないというデメリットがります。 温度計はいらないのですが、今回は生クリームの温度を計測するために入れています。 上層部の凝固したクリームをスプーンなどで取り出す 以上の作り方が、英語ですが以下の動画で解説されていますので、詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
クロテッドクリームは、ちょっとだけ手がかかりますが自分で作ることができます。
粗熱をとります。 でも、ネットでなら簡単に買えます。 QUOTE バターより重くないんだけど濃厚なコクがあって・・・ 生クリームをギュッと圧縮して固形にし、ほんわか甘くしたカンジ。
クロテッドクリームをつけるだけでスコーンがイギリスっぽくなりますので、おもてなしにもぴったりな代用レシピです。
実際にイギリスではアフタヌーンティやクリームティを頼むと紅茶とスコーンに大量のクロテッドクリームが添えられて出てきます。
カロリー表示について 1人分の摂取カロリーが300Kcal未満のレシピを「低カロリーレシピ」として表示しています。 スコーンのお供に欠かせない存在のクロテッドクリーム 乳脂肪分が60%以上の生クリームとバターの中間のようなクリームです。
17もし、なかなか固まらないな、と思ったら、一度冷蔵庫に入れて、30分ほど冷やしてから振ってみると、すぐにクロテッドクリームもどきになりますよ。
クロテッドクリーム、家でも作れるものとは知りませんでした。
代用でもまったりとした本物っぽいクリーム感を出したいのなら、しっかりと水切りをするのがおすすめです。