新型コロナウイルス感染症の相談窓口コールセンター(コロナ相談かごしま)を設置しました。 03-6704-4105 国 小規模事業者が新型コロナウイルス感染症の影響を乗り越えるために行う取組を支援 例:店内飲食のみであった飲食店が、出前注文を受け付けるためのwebサイトを作成し、来店しない顧客への販売を開始 ・旅館が、自動受付機を導入し、非対面型のサービスを提供等 補助上限:100万円 補助率:3分の2 申請締切:5月15日 中小企業庁 小規模企業振興課 03-3501-2036 国 テレワーク導入支援策 それぞれのリンク先でご確認ください。 【対象】 市内の中小事業所(個人事業主を含む)のうち、売上が前年同月比20%以上50%未満の事業所 【減免内容】 水道と下水道の基本料金の全額減免(2か月分) 【申請期間】 令和2年6月1日~9月30日(申請後の翌支払い月から減免) (ご注意)「」の申請内容で審査を行いますので、新たに減免を申請する書類の作成は不要です。
8第6回:5月15日(金曜日)• 医療機関名 住所 電話番号 対応日時等 鹿児島市 木村外科内科 鹿児島市石谷町2101-7 099-278-5511 月~土:9:00~12:30、14:00~17:30 しげのぶ内科クリニック 鹿児島市下伊敷1丁目43-2 種田ビル1F 099-218-8808 月火水金:14:00~18:00 国東内科小児科 鹿児島市山之口町6-10 099-224-6958 月火木金:11:00~12:00、16:00~17:00 土:11:00~12:00 服部内科クリニック 鹿児島市東谷山5丁目26-10 099-269-6633 月~金:11:00~12:00、15:00~16:00 ますみクリニック 鹿児島市明和1-26-7 099-282-1586 月~金:10:30~12:00、15:30~17:30 土:10:30~12:00 耳鼻咽喉科村野クリニック 鹿児島市伊敷3丁目5-16 099-229-3318 月火木金:9:00~12:00、15:00~17:30 水:9:00~12:00 土:9:00~12:00、15:00~16:00 豊島小児科 鹿児島市山田町3408-6 099-265-3511 月火水木土日:11:00~13:00 清風病院 鹿児島市真砂町73番20号 099-257-1010 月~金:11:30~13:30、16:00~17:30 土:11:30~13:00 プリムラクリニック 鹿児島市東千石町1-1 第八川北ビル6F 099-224-1511 月火水金:12:00~14:00 福元クリニック 鹿児島市山下町12-8 099-222-2783 月火水金:17:00~19:00 中山生協クリニック 鹿児島市山田町731番地 099-275-1200 月火木金:10:00~12:00、16:00~17:30 土:10:00~12:00 耳鼻咽喉科おがわクリニック 鹿児島市中山町2284 099-260-9155 月火水金土:12:00~12:30 坂之上生協クリニック 鹿児島市坂之上2-14-17 099-261-3491 月火:9:00~11:30、14:00~17:00 水:9:00~11:30、15:00~17:00 木金:9:00~11:30 14:00~14:30 土:9:00~11:30 吉野生協クリニック 鹿児島市吉野町2381-52 099-244-2871 月水木金:16:00~17:30 火土:11:00~12:00 南さつま市 西田医院 南さつま市金峰町宮崎4350 0993-77-0115 月~金:9:00~11:00、13:30~16:00 土:9:00~11:00 小山クリニック 南さつま市金峰町尾下354 0993-77-2225 月火木金:13:00~15:00 垂水市 東内科小児科クリニック 垂水市田神3485-1 0994-32-5522 月火木:8:30~9:30、15:00~17:00 水土:8:30~11:30 金:8:30~9:30 西之表市 百合砂診療所 西之表市鴨女町98番地 0997-28-3901 月~木:11:00~12:00 屋久島町 永田へき地出張診療所 熊毛郡屋久島町永田1247-1 0997-45-2273 月~金:11:00~12:00 16:00~17:00 小瀬田みんなの診療所 熊毛郡屋久島町小瀬田849番地18 0997-43-5100 月火水金:13:30~15:30 奄美市 うえだクリニック 奄美市名瀬真名津町13-20 0997-54-2000 月火木金:9:30~11:30、14:30~18:00 水土:9:30~11:30 日:14:30~18:00 大島郡医師会病院 奄美市名瀬小宿字苗代田3411 0997-54-8111 月~金:14:00~16:00 政小児科内科医院 奄美市名瀬柳町4-43 0997-52-0017 月火木金:14:00~16:00 むかいクリニック 奄美市名瀬小浜町24-10 0997-55-1777 月~金:14:00~18:00 龍郷町 みんなの診療所 大島郡龍郷町中勝字松下476-1 0997-62-5010 月火水金:6:30~9:30、11:30~16:00 土日:10:00~12:00、12:00~17:00 徳之島町 いなだ整形・内科クリニック 大島郡徳之島町亀津字下霜原5222-1 0997-83-3800 月火木金日:8:30~12:00、14:00~18:00 水土:8:30~12:00 天城町 あまぎユイの里医療センター 大島郡天城町天城439-1 0997-85-3080 月~金:8:30~12:00、12:00~16:00 伊仙町 伊仙クリニック 大島郡伊仙町伊仙2097 0997-86-3030 月~金:9:00~12:00、15:00~16:30 和泊町 町田医院 大島郡和泊町手々知名636-1 0997-92-3737 月~土:11:00~12:00 業界団体の全国マスク工業会では、不織布マスクを洗った場合、形はそのままでも静電気でウイルスを引き寄せる静電気フィルターの性能が落ちてしまうため「あくまで使い切りが前提で、洗うことは推奨していない」としています。
在学証明書(写し可)又は学生証の写し(令和2年4月1日以降に発行されたもの)• 内田会長は「ふるさとを思う結いの気持ちで募金活動に取り組んだ。 対象は65歳以上の希望者。 症状には個人差がありますので,強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。
8上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合 (症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。
都会・地方問わず、日本全国で新型コロナウイルス感染者が急増していますので、自分だけでなく家族や友人のためにも感染症対策を念入りに行いたいですね。
町新型コロナ感染症対策本部 総務課 によると、27日夕までにPCR検査の結果が明らかになったのは、職員組合関連行事への参加で19日~21日にかけてAさんと共に鹿児島市に出かけたBさんら職員2人をはじめ、帰島後町内で濃厚接触があった別の同僚職員男性を含め4職員。
受診・相談センター(保健所)へFAX又はメールにて相談される方は,お名前,連絡先(FAX番号,メールアドレス),体温,症状等を詳しく記載してください。 17日時点で体調を崩すなどの症状が出ている人はいな いという。
11電話番号:0120-565653 フリーダイヤル• 03-6747-3986 国 感染予防対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援する事業。
保健所 市町村 対応時間 対応日 電話番号 FAX番号 メールアドレス 鹿児島市保健所 鹿児島市 8時30分~17時15分 平日 099-216-1517 099-803-7026 - 指宿保健所 指宿市 8時30分~17時15分 平日 0993-23-3854 0993-23-2142 ibu-kenkou pref.。
17また、アルコールなどによるマスクの消毒も、マスクの表面に使われている薬剤などの効果をなくす可能性があり、推奨していないとしています。
天城町「二次感染防止」に全力 【徳之島】25日に新型コロナウイルス感染が判明した天城町職員男性Aさん 30代 との濃厚接触者らに対するPCR検査の結果 27日夕現在 、鹿児島市へ行動を共にしていた別の町職員男性Bさん 同 についても陽性だったことが判明。 特にゴールデンウィーク中に奄美群島内外への移動を予定されている方は島外から奄美群島、奄美群島から島外、奄美群島間、いずれについても不要不急の帰省や旅行などは、極力さけていただくこと。
じゅうぶんすすぐ• 国の特別定額給付金の基準日(4月27日)以降に誕生した子どもへ一律10万円を支給する新生児特別給付金、高齢者のインフルエンザワクチン接種費用の全額助成など、子育て世帯や高齢者支援を軸に予算配分。
17日時点で2 人とも県内の感染症指定医療機関に入院しており、倦怠感、呼吸困難などの症状はな いという。 Go Toトラベル事務局• 今後は感染拡大防止と、感染者やその家族への配慮を含めた態勢を万全にしていきたい。 店舗のコロナ対策費助成や島民向け宿泊・体験プログラム助成事業の予算拡充など、経済活動回復に向けた各種支援策も盛り込んだ。
16なお、「対策事業名」欄からリンクされている事業については、リンク先で詳細を確認いただけます。