本社屋上で社員全員が参加する納涼ビアガーデンである。
そういうわけで私のラグビーのひいきチームは選択の余地なく東芝。 ラジオやテレビ、雑誌に多数出演している。 騒々しくないところを選ぶのか、おしゃれなところがいいのか、バーベキューをしたいのか……など。
14ルーフトップ ラウンジ BBQ ビアガーデン(9月30日まで営業) 住所:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー屋上 アクセス:地下鉄南北線六本木一丁目駅「3番出口」から徒歩1分 電話:050-3188-7461 営業時間:平日17:00~23:00(LO22:30) 土日祝6月 12:00~23:00(LO22:30) 7月~9月 16:00~23:00(LO22:30) 定休日:雨天時中止 プラン:カジュアルBBQコース1名4300円、プレミアムBBQコース1名6000円、地下で肉を買ってBBQプラン1名3300円、飲み放題メニュー 120分制(LO30分前)1名2000円、シャンドン・ブリュットと山崎ハイボール付き飲み放題メニュー 120分制(LO30分前)1名3000円ほか 屋上広場のハイボールガーデンの会場となるのは東京タワー塔脚の内側 2軒目はビアガーデンならぬ 「ハイボールガーデン」! 会場は2つあり、東京タワー屋上広場では10月6日(金)まで、1階の正面玄関前では10月1日(日)までの期間で行なわれている。
ごぶさたしています。 ……というか蜂窩織炎で入院してました。 ・期間/9月23日(金)まで ・料金/フリードリンク(ブッフェ付き)4500円 * * * ホスピタリティはもちろん、グルメのクオリティも高いホテルビアガーデン&ビアテラス。
4自著に『ハヤリもの50年』(こう書房)がある。
日比谷サローのマスターによると、周囲より温度も低く、猛暑日でも一歩日比谷公園に入ると急に涼しい風が吹くのだという。 ひと昔前は、デパートの屋上で仕事帰りのサラリーマンが枝豆をつまみながらジョッキを傾けるというイメージでしたが、最近は女性客も急増しています。 プロが教える絶対失敗しない選び方』 光文社新書 などがある。
酒のつまみ作りが趣味 仕事柄、流行り物の動向には常にアンテナを張り巡らせてきた カシハラ@姐御さん。
霞が関や虎ノ門、そして新橋・有楽町エリアとも隣接し、周囲はビル密集地だが、ここだけは緑うっそうと茂り、涼しい風が吹いている。 ビアガーデン評論家のカシハラさんは東京ビアガーデン制覇クラブを主催されている。
昨年に続いて、上野精養軒だ。
カシハラ@姐御プロフィール ビアガーデン評論家/トレントウオッチャーとしてテレビ・ラジオなど各媒体で活躍。
ワインソムリエが好みのワインをセレクトしてくれるんですが、ワインソムリエのいるビアガーデンって珍しいんですよ。
カシハラ@姐御: ここ 東武百貨店のビアガーデンは、昔ながらのビアガーデンっぽさがありますね。 ( プライム会員は無料)それがきっかけで東京ビアガーデン制覇クラブ部を作ったのだが、その当時の副部長に「命をかけた仕事ってこういうことですね!」と本気で言われた。
ビアガーデンへは過去通算500回以上行き、特にピークとなる真夏は週3で利用するというから驚きだ。