黒い霧で相手の展開を阻止できるのも強みだがppを増やし忘れたせいで少し危うい場面もあった。 技構成は素直に参考元をパクりましたが、特に問題なかったと思います。 メニュー• ヤンダー と種族が被るのも少し問題。
5また、タイプ別となりますので、重複するポケモンは当然存在します。
…でもやっぱりずっと待ってた大会だから嬉しすぎるしあと2日くらい調子乗らせてくれ〜〜 ここまで見ていただきありがとうございました! 何か質問や誤字等があれば zenchino115 まで. ドラパルトとサイクルを回す上で相性のいいであるをもう1匹の軸として採用。 帰ってきました。 、初手でトリックした後安直に切らず体力管理しながら引くことが大切だった。
5めめめ様 - カンムリビギニングルールでの仲間大会開催 チャンネル: 時谷かんきつ様 - フレ戦配信内での試運転調整 チャンネル: ミアレカイナ様 - フレ戦配信内での試運転調整 チャンネル: こちらの方々のおかげで、多くの試運転を行うことができました。
展開阻害に対してスピード感のある初手選出で対抗できるため、基本の壁展開をうまくカバーした対応範囲の広いパーティだと思っております。
おわりに 今年はなぜか、いろいろな物が壊れてしまって困っています。
開幕8連勝であっさりレート1600に乗ったものの、その後はなかなか勝ち越しが増えず、最高で1640くらいにしか到達しなかった。 また、初撃で数的有利を取ることにより、ピクシーミラー対面での成立なども有力なルートです。
5この為 ダイマックスアドベンチャーで出現する多くの伝説ポケモンは参加出来ません。
使用率11位以下では、 ブリザポスや ピクシー、、Gファイヤーなどが上位と戦えるとして注目されていた。 ダイウォールしたい場面は特になくも一貫する命中安定技として打っただけで役割に打ってないので諸説。 調整は仲のいい方に教えてもらいましたが自分では意図はよくわかっていません(笑)選出率五位 ドラパルト 性格:控え目 持ち物:命の珠 :C252S252D4 技構成:流星群・・大文字・かみなり 構築上瞬間火力の出せる特殊アタッカーがおらずアーマーガアとだと鬼火持ちのが重かったため特殊ドラパルトを採用しました。
ランクマッチのほうはまだ全然やっていない状況なのでこの勢いのままレートを上げられるように頑張りたいです。
そのため、初手で有利対面を作って引かれた後にステロを撒いてで退場するだけのスペックで収まらないので、襷を残しながら引く動きが選択肢に入れてたかどうかで差ができる環境だと感じた。 他にもレジエレキの電気技によるダメージを抑えたり、やガラルファイヤーとの対面で無理矢理居座る選択肢が取れるようになるなど、チョッキを持つことで得られる恩恵は大きかった。
3レジエレキに関しては自分でも使ってみて感じたのは、 電気半減程度だとックスを使えば押し切れてしまうところに怖さがありますね。
現状A-くらい。
極端な話、だけをメタるならやの方が良い。